水虫・爪白癬の治療
白癬菌(はくせんきん)が足の指や裏など皮膚の角質や皮下組織を侵食する事によって炎症などが起きる感染症です。一般には水虫という通称で呼ばれています。
原因
通気性の悪い靴を長時間履いている方など白癬菌が繁殖しやすい環境にある方が感染しやすくなります。
プールや大衆浴場などに行った後は、必ず足を洗って下さい。
家族間でも感染するので、全員で治療しましょう。
治療
抗真菌薬の内服・外用で治療いたします。症状に合わせてクロトリマゾールクリーム、ケトコナゾールクリームなど塗布剤で治療を行います。
皮膚だけの場合は外用剤で、爪白癬では、軽い場合や色々な薬を飲んでいる場合は、外用剤でも治療しますが、爪が分厚い場合は内服薬が有効です。